アイアンオー

top

BLOG

今朝も除雪から……。
2018年01月26日

こんにちは!橋爪です。

記念すべき初ブログ、スタッフリレー方式のため逃れられず……。

ネタを探してたところに大寒波!!

 

毎日、除雪から1日が始まりうんざりしている今日この頃。

日頃、お箸とマウスしか持たないこの手にスコップとドカ雪。

大寒波のおかげでパウダースノーなのが救いです(笑)

髪も顔も汗でグショグショ!腕はプルプル震え気分は最悪。

わが社は雪を捨てるところがないため

駐車場にはちょっとした雪の大谷が。

このまま寒波が続けばどこまで積み上がるのでしょうか?

 

 

外出から戻るとなんということでしょう。

二代目雪だるまくんがお出迎え…癒されま~す。

 

 

わが社には、こんなこども心を持った大人がいるんですよ(笑)

このまま寒波が続けば、三代目が出現するかも……。

Writing:Hashizume
富山県道177号蓮町新庄線
2018年01月24日

こんにちは堀川です。富山市内の古道の一つ、岩瀬往来(富山県道177号蓮町新庄線)をプラっと走ってみたいと思います。この道は岩瀬から新庄を経由し、遥か立山まで物資を運ぶ重要な道だったようですね。

 

スタートは県道の終点でもある新庄町。しかし、県道のオーラがまったくない。。。

 

道幅は布団が横に敷ける程度。路面は絶妙に用水へと傾いており、車も人も水中へ飲込む“怪道”として地元で恐れられています。おかげで私も子供の頃はズブ濡れでした。車は標識上は対面通行が可能となっているのでナビを利用の方はご注意下さいね。

 

150Mほど進むと左手に新庄小学校が見えてきます。戦国時代ここはでした。当時の富山は実戦的な砦が多く、この城も上杉軍の富山城攻めの拠点だったようです。

 

手前の歩道は先程の用水が暗渠となっています。もしかしたら武者落としの堀跡かもしれません。

 

小学校を後に広田地区の古い住宅街をトボトボと走ります。生まれて初めて通る道はどこか新鮮です。

 

新幹線の高架を抜けると地下道が右に口を開けています。背後から車の気配。ダッシュするがあきれるほどに自分が遅い。

 

息切れてウネウネ住宅街を抜けると、左手に文苑堂豊田店。雰囲気良し!店長良し!心和む空間です。

 

8号線の地下道を抜けるとそこは豊田地区。うっすらと台地になっている地形なので、古墳や豊田城があったのもうなづけます。ペースを落としカーブにさしかかると建設中の住宅が眼前に。ここが噂のセキュレア豊田本町!(以下CM)街ぐるみでエネルギーを創って、貯めて、備える。未来型のスマートな住宅。交番、保育所、地区センターも側にあり、子育て世代には安心な環境です!

 

ここで気が抜け見事にコースアウト。ナビを使うべきだった。本道までの戻りは坂道。息が上がる。

 

小雨と寒さでメンタル急低下。ひたすら北へと向かう。なんとか目標の富岩運河を通過。

 

到着〜!ここが県道の起点の交差点です。

 

突き当たりには旧制富山高校だった馬場記念公園。今は雪に埋もれていますが趣のある良い場所ですね。

 

さてと、身も心も冷えたので、ちゃっかりポートラムで帰ります。それではまた!

 

Writing:Horikawa
ブログのせい
2018年01月12日

こんにちは。グラフックデザイナーの山口久美子です。
当社のホームページが新しくなって、
新鮮でついつい見てしまいます。
みなさんにもみていただけるとうれしいです。

そして新しく始まったブログコーナー!
どうする?なにかく?などスタッフの間で話題になってましたが
ちょうどいい具合の「どか雪」が天から降ってきました。
きょうの仕事は雪国ならどこの会社もそうですが、雪すかしから。
雪すかしって検索をすると方言ってでてきました。
雪かきのほうがいいのでしょうか?
っていうか、除雪って書けばいいのでしょうか。
(う〜んでもやっぱり雪すかしがピッタリなような)

とりあえず、雪だるまをつくりました。
みんなブログのせいです。

 

 

Writing:Yamaguchi
それぞれの記念日。
2018年01月04日

新しい年が始まりました。みなさん、あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。新しいホームページにブログをという、スタッフの要望で誕生したコーナーです。第1回は、石井が書きます。スタッフ全員がリレーで登場する予定ですので、第2回以降もお楽しみに。

昨年は、いつになく不倫や離婚が話題になりましたね。いちばん近くて、いちばん難しい人間関係は、たぶん夫婦です。そんな夫婦にとって最も大切な日のひとつは、結婚記念日でしょうか。その日は、新しい家族の歴史が始まった特別な日です。夫婦関係を円満にするためにも、年に一度くらい、その日を振り返ってみるのもいいかもしれません。
銀婚式や金婚式のような誰もが知る節目も大事ですが、1周年から15周年までは毎年結婚記念日に名前があります。たとえば、1周年は紙婚式、5周年は木婚式、10周年なら錫婚式。夫婦で記念日にちなんだ贈り物を交わすのもいいですね。木婚式には、観葉植物や木の製品を贈るみたいです。
とは言ったものの、私について言えば、かろうじて一度だけ、銀婚式に銀のアクセサリーを贈ったことがあるくらいです。ちなみにうちの結婚記念日は、3月20日。2年後に40周年、ルビー婚式を迎えますので、今から心の準備(と資金の準備)をしておきます。

 

では、会社にとっていちばん大切な日は?多くの方が創業記念日と答えるでしょう。当社の創業記念日はというと、奇しくも私の結婚記念日と同じ3月20日です。1982年のこの日に、会社の登記をしました。よく社名の由来を聞かれるのですが、アイアンオーは「I&O」、恥ずかしながらふたりの創業者のイニシャルを社名にしました。


アメリカに伝説の広告代理店、DDBがありますが、社名の付け方だけでも習って、憧れの広告会社に近づきたいと思ったわけです。「広告はアートである」と主張する社長兼クリエーティブディレクターのウィリアム・バーンバック氏、副社長のドイル氏、おなじく管理担当副社長のデーン氏、三人のイニシャルを組み合わせてドイル・デーン・バーンバック、DDBとしたのです。
DDBといえば、1960年代、伝説のVWのキャンペーンをはじめつぎつぎにヒット広告を制作し、ニューヨークのマジソンアベニューから世界の広告業界に新風を吹き込んだ、今で言うクリエーティブエージェンシーの先駆け。「Think small」や「Lemon」などの鋭いキャッチフレーズで知られるVWの広告は、史上最強の広告キャンペーンと言われ、半世紀以上経った今でも語り継がれています。私も西尾忠久さんの訳したVWビートルの作品集を、コピーのお手本として繰り返し読んだ一人です。

さて、実は昨年、当社は創業35周年でした。特別なイベントはできませんでしたが、昨年から準備を進めてきたホームページを、このたびリニューアルしました。
創業記念日のなかでも、50周年や100周年などの大きな節目は、より特別な意味をもちます。このときに、社名やロゴマークを見直したり、記念商品を発売したり、地域やお客さまに向けて感謝のCMや広告を打つ企業もあります。
周年記念の年は、企業の歴史を振り返るだけでなく、むしろ未来への夢や展望を確認し、社内外に表明するまたとない機会でもあります。そうすることで、社員の気持ちをひとつにし、ビジネスチャンスを広げることもできるかもしれません。

このブログを読んでいただいたのも何かの縁です。もし、貴方の会社が、今年周年を迎えるので何かをしたいとか、周年を機会に広告やデザインを見直したいとか、ホームページを一新したいなど、そんなご計画があるようでしたら、ぜひとも私たちにご相談ください。(石井)

Writing:Ishii
近日公開予定、しばらくお待ちください。
2017年12月28日

このブログは、スタッフがリレーで日頃の思いを自由に綴ります。
ただいま、準備中ですのでしばらくお待ちください。

Writing:Ishii